ネットで薄毛の悩みについて検索すると、大抵の場合AGAに関する記事や育毛剤の広告が多く上がってきます。
そうでない場合はだいたい白髪染めについての情報が多いです。
やはり薄毛に悩みに対するニーズは男性の方が多いからでしょうか。
しかし女性の薄毛に対する悩みを抱えている人ももちろんたくさんいます。
女性にとって髪は命ともいえる事なので、当然女性用の薄毛対策商品もたくさんあります。
しかし意外に女性の薄毛に関しては本当に効くものが少ない気がするのです。
例えば男の人はミノキシジルの他に飲むタイプの育毛剤で、フィナスティリドというホルモン剤のような育毛サプリなどがありますが、
このフィナスティリド、男性には物凄く効果があるらしいのに女性には使えないらしいのです。
女性の飲むタイプの育毛剤にはパントガールがありますが、
ホルモンバランスや体質によってもちろん効果に違いがでてきます。薄毛にもメジャーなものとマイナーなものがありますが、
あまり出くわしはしないもののなかなか直らない薄毛があって、その薄毛を直すのに何を隠そうこの文章を書いている私が悩んでいるわけです。
その薄毛というのが、牽引性脱毛症というものです。
実はこれ、なってみて初めて気が付くという方は結構いるわりに直す方法がなかなかないんです。
おしゃれで髪を縛っていたら血行不良で髪が抜けだして生えてこない…。
というシンプルな原因なんですが、進行具合によっては髪を切って縛らないようにしても生えてこない、
という恐怖の脱毛症でもあるんです。
しかもこれ、別におしゃれをしていて生えてこないという理由だけではないんですね。
例えばホテルのフロントスタッフや病院の受付スタッフ、食品工場など、職業上髪をまとめざるを得ない方にも普通に起きるんです。
こういう場合髪を縛らなければ直るのかと思って、
明日から髪を結ばないで仕事に行くなんてできないわけですから、
女性にとっては本当に悩ましい問題でしょう。
それなのにこの脱毛症、育毛剤で薄毛が改善したという情報が他の脱毛症に比べて圧倒的に少ないんです。
実際私の薄毛もショートヘアにしてから元に戻ったわけではありません。まだ二十代にもかかわらずです。
抜け毛に気づいてすぐできる対策は取りましたが、
分かっていることは、一応抜け毛が止まる方法はあるという事です。
しかし抜け毛が止まる対策だけはここ数年間どうにかできているものの、生えてはこないんですね。
本当に悲しいです。なので、このけん引性脱毛症になってしまった場合、抜け毛をとめる方法と、せめてみすぼらしく見えない方法だけはお伝えしようと思います。
まず分かり切っていると思いますが、髪を縛るのはやめましょう。
増毛効果を狙ってエクステをするのはもってのほかです。
逆効果なのは海外で有名なスーパーモデルのナオミ・キャンベルが実証済みです。
じゃあどうすればいいのかというと、頭皮マッサージを取り入れることです。
血行不良によって脱毛するのがこのタイプの脱毛症なので、
毎日マッサージをしていれば多少は症状を改善できるからです。
頭皮の汚れにもご注意ください。私が習慣的に取り入れている方法は、
入浴の時に頭を洗う際に頭皮クレンジング櫛を使って頭を洗う事です。
これで頭をマッサージしながら頭皮の汚れを落とすわけです。
この方法で血行が改善されたのか、抜け毛は圧倒的に減りました。
私が使っているのは、シリコーンシャンプー櫛です。
ネットで検索すると結構安価なものがたくさんあるので探してみてはいかがでしょうか。
もちろん電動式のものや高い育毛剤もいいですが、効果が無いものを買い続けても薄毛の悩みに経済的な悩みが上乗せされるだけなので、
私はとりあえずこの手法で抜け毛を抑えています。
しかし、この方法で抜けた髪が必ずしも復活するわけではないので、
大きな期待は持ちすぎないでください。育毛剤も併用していいと思いますが、
私はこのタイプの脱毛症に効く育毛剤が出たら、おそらく他の脱毛症も直るのではないかと思うくらい、
この脱毛症を直すのに苦労をしているので、一番はやはりこの脱毛症自体しっかり予防するのが良いのではないかと思います。
もしもすでにこの脱毛症で悩んでいる場合は、とにかくこれ以上悪化させないように、原因を取り除く、
外へ出るときは髪にボリュームがでるスタイリングをしっかりするか、重度の脱毛症の場合はやはり、
ウィッグや帽子をファッションに取り入れて、頭に注目がいかないように対策するしかないと思います。
私はかれこれ数年間この脱毛症に効く育毛剤を探していますが、植毛以外の方法で、
本当に早く誰にも知られずにこの脱毛症の治療法が発明されないか今か今かと待ちぼうけています。
女性のみなさんは本当に本当にお気をつけてください。
http://burrow.sub.jp/